
HOME > SUMUKA 浦添
SUMUKA 浦添
長期滞在者に人気の希少な浦添市物件。自然と歴史を楽しめる住環境
大型ショッピングモールも近いので日常生活にも便利な立地のマンションです。
- 所在地:沖縄県浦添市沢岻2-2-15
- OPEN:2005年6月1日
- 構造:3階建/ 全18室(24㎡/14帖)
- 入居可能人数:2人まで
SUMUKA 浦添 設備・その他
付帯設備 | 暗証番号式玄関錠、ベランダ(物干し竿常備)、クローゼット、インターネット接続無料 |
標準備品 | ![]() エアコン、テレビ、冷蔵庫、全自動洗濯機、電子レンジ、掃除機、衣類乾燥機、炊飯器、電気ケトル、ガスコンロ、ドライヤー 【家具類】 ベッド、食卓テーブル 寝具類、食器類、キッチン用品 【消耗品】 ご入居の際にサービスとして設置しておりますが無くなり次第、入居者様自身にてご購入下さい。 ※洗濯洗剤の用意はございません。 |
オプション | ![]() 電気ヒーター(冬季)、トースター、クイックルワイパー(※シートはついておりません) 【有料貸出品(税別)】 アイロン:¥500、タオルセット追加 1セット:¥300 ※いずれも数量に限りがございますので、ご希望の場合はお問合せ下さい。 |
SUMUKA 浦添 周辺情報
那覇市の北に隣接する浦添市。国道58号線や330号線が南北に通る沖縄本島の主要な町のひとつ。
沖縄自動車道まで車で25分。ビジネスに、観光の起点としてもご利用ください。 市内の公園には緑が多くあり、市民の憩いの場所となっています。
高台からは東シナ海も見えます。
日本で唯一琉球漆器を専門とする美術館「浦添市美術館」や、「組踊」をはじめとする沖縄伝統 芸能の保存振興の「国立劇場おきなわ」もあります。
文化の街でもある浦添をぜひ、訪れてみてください。
浦添市には日本本島ではお目にかかれないアイスクリームやハンバーガーショップがあります。 沖縄とアメリカの文化が混ざり合って生まれたメニューも楽しみのひとつです。
国の文化財の保存をはじめ、組踊り、琉球舞踊などの公演も行われます。
浦添市美術館は日本で唯一琉球漆器を専門に扱った美術館です
深夜1時まで営業の食品館に加え
ショッピングセンターも深夜まで営業。
より大きな地図で SUMUKA 浦添 周辺MAP を表示